
もうすぐ8月 夏を乗り切るまとめダイジェスト版
SUMMARY
- ・うっかり日焼けにご注意を
- ・紫外線“日焼けのメカニズム”
- ・朝ビタミンCを摂取すると日焼けしやすくなる!?
- ・まとめ
- ・Lypo-Cをもっと詳しく知りたい
もうすぐ8月。
今年の夏は、平年に比べて長期間にわたり暑さが続くとの予報も出ています。
夏の肌の透明感には予防と対策、そしてアフターケアも欠かせません。できれば、理想のキレイに向けて効率良く近づきたいものです。
そこで、今回は美容トピックのまとめ記事をダイジェスト版にてご紹介いたします。夏を乗り切るヒントがお届けできましたら幸いです。
未来の肌は、今日の対策とお手入れにかかっています!
うっかり日焼けにご注意を
夏のキレイはカラダの内と外のチームで守りを固め、太陽とポジティブに向き合いましょう。 「外ケア」は、ブロック&カットで紫外線が肌を通過しないように頑張ってもらうこと。 「内ケア」は、活性酸素の発生を抑え、中和できるように体の内側の抗酸化力を高めておくこと。 もしうっかり日焼けをしてしまったと感じたら、「冷やす」「潤す」などのスキンケアを優しく行ないいたわりましょう。 肌は夜に作られるとも言われています。バランスの良い食事と良質な睡眠も忘れずに。 記事はこちら紫外線“日焼けのメカニズム”
肌にサングラスをかけるのが日焼け!? 紫外線が肌を通過し体内に侵入すると、細胞内で活性酸素が発生し、細胞やDNAを傷つけ、酸化(老化)を進めます。 過剰な紫外線を浴びると皮膚は細胞を守るために、黒いメラニン色素を作りダメージからブロックします。 肌が黒くなるということは、皮膚が自分を守るために、自らサングラスを作り出しているとも言えるのです。 つまり日焼け対策では、外から紫外線を防ぐと共に、体の中の抗酸化力を高めておくことが大切です。 記事はこちら